土偶

土偶
どぐう【土偶】
(1)土製の人形。
(2)縄文時代の遺跡から多く出土する素焼きの土製人形。 用法・製作目的などに諸説あるが, 主に呪術的・宗教的意味をもたせて作られたとされている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”